|
りんごにはたくさんの品種があり、味はもちろん大きさや色、形などさまざまです。
さて、どのくらいの品種があるのでしょうか?
|
|
|
|
|
世界 | 約15,000種 |
日本 | 約2,000種 |
県内で栽培されているもの | 約50種 |
市場に出荷されているもの | 約40種 |
| |
|
このようにたくさんの品種がありますが、青森県農林総合研究センターりんご試験場では、このうち約300種が栽培されています。
|
|
青森りんごは、8月から11月まで品種ごとに収穫されます。青森県では、収穫時期により次のように分類しています。
|
|
|
|
|
|
8月20日頃までに収獲するもの | : | 極早生種 |
9月20日頃までに収獲するもの | : | 早生種 |
10月20日頃までに収獲するもの | : | 中生種 |
10月20日頃以降に収獲するもの | : | 晩生種 |
| | |
|
収獲されたりんごは順次出荷されますが、「ふじ」のように貯蔵により翌年の8月まで
出荷されるものもあります。ここでは、収獲される時期ごとに主なものを紹介します。
|
|
|
|
|
|
種 類 |
早生種 |
収 穫 期 |
9月上旬〜中旬 |
組 合 せ |
ゴールデンデリシャス×紅玉 |
大 き さ |
|
果 形 |
|
果 色 |
紅色・薄い縞が入る |
果 肉 |
|
食 味 |
|
■ |
青森県りんご試験場が育成し、昭和50年に品種登録されました。 |
■ |
300グラム程度の長円形で、紅色の地に鮮紅色の縞が入ります。 |
■ |
果肉は硬めで緻密、多汁、甘味が強く食味良好です。 |
|
|
▲りんごの種類一覧へ |
|
|
|
種 類 |
中生種 |
収 穫 期 |
10月中旬 |
組 合 せ |
自然交雑実生 |
大 き さ |
240g程度 |
果 形 |
円形 |
果 色 |
紅色 |
果 肉 |
|
食 味 |
|
■ |
アメリカ・ニューヨーク州原産で、日本には明治4年に開拓使が導入しました。 |
■ |
240グラム程度の円形で、鮮やかな濃い紅色です。 |
■ |
果肉は緻密、甘酸適和で食味良好です。 |
■ |
加工適正が高く、ジュースやお菓子、料理用として一番人気です。 |
|
|
▲りんごの種類一覧へ |
|
|
|
種 類 |
中生種 |
収 穫 期 |
10月中旬 |
組 合 せ |
デリシャス×ゴールデンデリシャス |
大 き さ |
500g程度 |
果 形 |
円錐形 |
果 色 |
鈍紅色・紅色の縞 |
果 肉 |
|
食 味 |
|
■ |
青森県りんご試験場が育成し、昭和49年に学会発表されています。 |
■ |
500グラム程度でとても大きく目立ちます。 |
■ |
円錐形で、純紅色に紅色の縞が入ります。 |
■ |
果肉はやや硬め、緻密、多汁で、微酸と甘味があります。 |
|
|
▲りんごの種類一覧へ |
|
|
|
種 類 |
中生種 |
収 穫 期 |
10月中旬 |
組 合 せ |
ゴールデンデリシャス×紅玉 |
大 き さ |
350g程度 |
果 形 |
円〜長円錐形 |
果 色 |
黄色地に紅色 |
果 肉 |
|
食 味 |
|
■ |
アメリカ・ニューヨーク州立農業試験場が育成し、日本には昭和45年に秋田県果樹試験場が初導入しました。 |
■ |
350グラム程度の円〜長円錐形で、黄色地に紅色が入ります。 |
■ |
果肉は緻密、甘酸適和で食味良好です。 |
■ |
独特の酸味から、ジュースなどの加工需要があります。 |
|
|
▲りんごの種類一覧へ |
|
|
|
種 類 |
中生種 |
収 穫 期 |
9月末〜10月上旬 |
組 合 せ |
ふじの枝がわりや交雑実生 |
大 き さ |
|
果 形 |
|
果 色 |
|
果 肉 |
|
食 味 |
|
■ |
「ひろさきふじ」「紅将軍」「昴林」「涼香の季節」「ほのか」「やたか」などがあります。 |
■ |
外見、食味とも「ふじ」に似ていますが、「ふじ」より約1ヶ月程度早く収穫できる、「ふじ」の早熟系統です。 |
※写真は「ひろさきふじ」です。
|
|
▲りんごの種類一覧へ |
|
|
|
種 類 |
中生種 |
収 穫 期 |
10月中〜下旬 |
組 合 せ |
ゴールデンデリシャス×印度 |
大 き さ |
500g程度 |
果 形 |
円錐形 |
果 色 |
|
果 肉 |
|
食 味 |
|
■ |
青森県りんご試験場が育成し、昭和24年に品種登録されました。 |
■ |
500グラム程度と大玉で円錐形です。 |
■ |
無袋の緑黄色、有袋の紅色があります。 |
■ |
果肉は硬めで食味良好です。 |
■ |
芳香があり、高い加工適性があります。 |
※写真左が無袋、右が有袋のどちらも「陸奥」です。
|
|
▲りんごの種類一覧へ |
|
|
|
種 類 |
晩生種 |
収 穫 期 |
11月上旬 |
組 合 せ |
ゴールデンデリシャス×印度 |
大 き さ |
300g程度 |
果 形 |
長円〜長円錐形 |
果 色 |
緑黄色 |
果 肉 |
|
食 味 |
|
■ |
福島県伊達郡桑折町の故大槻只之助氏が育成し、昭和27年に命名されました。 |
■ |
300グラム程度の長円〜長円錐形で、緑黄色です。 |
■ |
果肉はやや硬めで緻密、多汁で、微酸、甘味があり食味良好です。 |
■ |
独特の芳香があります。 |
|
|
▲りんごの種類一覧へ |
|
|
|
種 類 |
晩生種 |
収 穫 期 |
11月上旬 |
組 合 せ |
国光×デリシャス |
大 き さ |
350g程度 |
果 形 |
円〜長円形 |
果 色 |
褐紅色・縞が入る |
果 肉 |
|
食 味 |
|
■ |
農林省園芸試験場東北支場(当時藤崎町)が育成し、昭和37年に命名・登録されました。 |
■ |
350グラム程度の円〜長円形で、褐紅色の縞が入ります。 |
■ |
果肉はやや粗く、果汁が極めて多く、甘酸のバランスに優れ、食味良好です。 |
※写真は無袋です。
|
|
▲りんごの種類一覧へ |
|
|
|
種 類 |
晩生種 |
収 穫 期 |
11月上旬 |
組 合 せ |
ゴールデンデリシャス×国光 |
大 き さ |
350g程度 |
果 形 |
円〜円錐形 |
果 色 |
|
果 肉 |
|
食 味 |
|
■ |
青森県弘前市の佐藤肇氏が育成し、昭和47年に品種登録されました。 |
■ |
350グラム程度の円〜円錐形で、果点がやや粗いです。 |
■ |
果肉は固く、多汁で甘味が強く味が濃厚です。 |
■ |
無袋は緑黄色、有袋はきれいな黄色です。 |
※写真は有袋です。
|
|
▲りんごの種類一覧へ |
|
|